報道関係各位
2020年5月28日
GMOアドマーケティング株式会社
GMOインターネットグループのGMOタウンWiFi株式会社(代表取締役社長:荻田 剛大 以下、GMOタウンWiFi)と、アドテクノロジー事業・メディアセールス事業を展開するGMOアドマーケティング株式会社(代表取締役社長:渡部 謙太郎 以下、GMOアドマーケティング)は、フリーWi-Fi自動接続アプリ「タウンWiFi byGMO(以下、タウンWiFi)」(URL:https://townwifi.jp/ )において、行政機関による新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐための情報発信を支援する取り組みを本日2020年5月28日(木)より本格的に開始いたします。
本取り組みは、対応スポット・ダウンロード数ともに国内No.1(※1)の「タウンWiFi」のプッシュ通知機能を活用し、新型コロナウイルス感染症対策の重要情報や感染防止のための行動の啓発メッセージ・注意喚起など、連携している行政機関が発信するメッセージを外出しているユーザーに向けて配信するというものです。
これに先んじて、神奈川県と東京都渋谷区と連携した情報発信を開始しています。
(※1)アプリ分析サービス「App Ape」およびGMOタウンWiFiによる国内調査(2019年10月末時点)
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて発令された緊急事態宣言は、5月25日(月)に全都道府県で解除となりました。しかしながら、政府は感染拡大の「第2波」「第3波」のリスクを鑑み、新しい生活様式や業種別ガイドラインの実践を前提に、外出自粛やイベントの開催自粛、施設の使用制限などを段階的に緩和していく方針を示しています(5月28日時点)。こうした中で経済活動を再開・活性化させるためには、一人ひとりの適切な行動が重要となっています。そのため、地方自治体をはじめとする行政機関では、地域住民に向けて引き続き「3つの密(密閉・密集・密接)」の回避や人と人との距離の確保、マスクの着用など、基本的な感染防止対策の徹底継続を呼びかけています。
そこで、GMOタウンWiFiとGMOアドマーケティングは、フリーWi-Fi自動接続アプリ「タウンWiFi」を活用し、「3つの密」を避ける行動をはじめ新型コロナウイルス感染拡大防止のための行動変容の啓発メッセージや注意喚起、その他新型コロナウイルス感染症対策の重要情報など、行政機関による一般生活者に向けた情報発信を支援する取り組みを実施することといたしました。
具体的には、「タウンWiFi」が有するダウンロード数800万、月間利用者数約345万人の利用規模と、対応フリーWi-Fiスポット全国35万カ所という地域への網羅性、加えて保有するユーザーの位置データを活用し、外出しているユーザーが対応フリーWi-Fiスポットに接続した際、その地域の地方自治体によるメッセージをプッシュ通知機能で配信するというものです。
【概要】
「タウンWiFi」を通じた情報発信をご希望の地方自治体をはじめとする行政機関につきましては、以下よりお問い合わせください。なお、本取り組みにおけるメッセージ配信は無償で行います。
配信メッセージ内容 | 新型コロナウイルスの感染拡大防止を目的とした啓発メッセージや注意喚起など |
対象 | 行政機関 |
利 用 料 金 | 無償 |
問 い 合 わ せ 先 | GMOアドマーケティング株式会社 アドプラットフォーム部 田口 TEL:03-5457-0909 E-mail:otoiawase@ml.gmo-am.jp |
■神奈川県様との取り組み
今回の取り組みに先んじて神奈川県様のご協力のもと、2020年4月20日(月)〜5月6日(水・振替休日)にかけて、神奈川県内の約13万人のユーザーのうち実際に外出しているユーザーに向けて、外出自粛の要請ならびに外出時の行動面における注意喚起のメッセージを配信しました。メッセージには新型コロナウイルスによる緊急事態措置についての神奈川県の実施方針ページの案内を載せており、メッセージを確認した約7,000人のユーザーに本ページを訪れていただきました。
GMOタウンWiFi、GMOアドマーケティングは引き続き、行政機関による情報発信の支援を通じて、新型コロナウイルスの感染拡大を抑制することに貢献していきたいと考えています。
【GMOタウンWiFiについて】(URL:https://townwifi.jp/)
GMOタウンWiFiは、近くにある接続可能なフリーWi-Fiに自動接続することでシームレスなWi-Fi体験を提供するスマートフォンアプリ「タウンWiFi by GMO」を2016年5月から提供しています。「タウンWiFi by GMO」アプリは、ダウンロード数800万、月間利用者数は約345万人、対応スポットは35万カ所と、フリーWi-Fi接続サービスとしては対応スポット・ダウンロード数ともに国内No.1のサービスとなっています。
Wi-Fi自動接続の他にも、「遅いWi-Fiに接続しない」機能や「使えないWi-Fiに接続しない」機能など、より良いWi-Fi体験をサポートする機能の提供や、Wi-Fiの利用環境拡大に向けたフリーWi-Fiの設置交渉などのサービスを展開しています。
【GMOアドマーケティングについて】(URL:https://www.gmo-am.jp/)
GMOアドマーケティングは、アドテクノロジー事業・メディアセールス事業を主力事業とする、GMOアドパートナーズ株式会社のグループ会社です。インフィード広告に特化したアドネットワーク・SSP・レコメンドウィジェットなどの自社アドテクノロジー商品の提供および、「タウンWiFi」を活用した広告商品の開発・広告主様への提供を行っており、技術とクリエイティブにより媒体社様と広告主様の収益を最大化することをミッションとしています。
【「タウンWiFi」に関するお問い合わせ先】
●GMOタウンWiFi株式会社 プロモーション部 中馬
E-mail:marketing@townwifi.jp
【本件に関するお問い合わせ先】
●GMOアドマーケティング株式会社
アドプラットフォーム部 田口
TEL:03-5457-0909
E-mail:otoiawase@ml.gmo-am.jp
【報道関係お問い合わせ先】
●GMOタウンWiFi株式会社
TEL:03-6823-5450
E-mail:info@townwifi.jp
●GMOアドパートナーズ株式会社 経営企画部
TEL:03-5457-0916 FAX:03-5728-7701
E-mail:release@ml.gmo-ap.jp
●GMOインターネット株式会社
グループコミュニケーション部 広報担当 石井・蕪木
TEL:03-5456-2695 E-mail:pr@gmo.jp
【GMOタウンWiFi株式会社】 (URL:https://townwifi.jp/)
会社名 | GMOタウンWiFi株式会社 |
所在地 | 東京都港区南青山2-26-37 VORT外苑前 |
代表者 | 代表取締役社長 荻田 剛大 |
事業内容 | ■スマートフォン向けアプリケーションの開発と運営 |
資本金 | 2億1,446万円 |
【GMOアドマーケティング株式会社】 (URL:https://www.gmo-am.jp/)
会社名 | GMOアドマーケティング株式会社 |
所在地 | 東京都渋谷区道玄坂1丁目2番3号 渋谷フクラス |
代表者 | 代表取締役社長 渡部 謙太郎 |
事業内容 | ■アドテクノロジー事業 ■メディアセールス事業 ■メディア事業 |
資本金 | 1億円 |
【GMOインターネット株式会社】 (URL:https://www.gmo.jp/)
会社名 | GMOインターネット株式会社 (東証第一部 証券コード:9449) |
所在地 | 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー |
代表者 | 代表取締役会長兼社長・グループ代表 熊谷 正寿 |
事業内容 | ■インターネットインフラ事業 ■インターネット広告・メディア事業 ■インターネット金融事業 ■仮想通貨事業 |
資本金 | 50億円 |
Copyright (C) 2020 GMO TownWiFi, Inc. All Rights Reserved.
Copyright (C) 2020 GMO AD Marketing, Inc. All Rights Reserved.