GMOアドマーケティング株式会社

趣味を楽しむ女性のためのニュースサイト 「めるも byGMO」を提供開始 ~「Yomerumo(ヨメルモ) byGMO」が女性向けサイトとしてフルリニューアル~

報道関係各位

2018年7月4日
GMOアドマーケティング株式会社

   GMOインターネットグループのGMOアドパートナーズ株式会社の連結会社で、アドテクノロジー事業、メディアセールス事業を展開するGMOアドマーケティング株式会社(代表取締役社長:渡部 謙太郎 以下、GMOアドマーケティング)は、本日2018年7月4日(水)をもって、エンタメニュースサイト「Yomerumo(ヨメルモ) by GMO(以下、Yomerumo)」をフルリニューアルし、趣味を楽しむ女性のためのニュースサイト「めるも byGMO(以下、めるも)」として新たに提供開始いたしました。

■「めるも byGMO」URL:https://news.merumo.ne.jp/

【フルリニューアルの背景】
「Yomerumo」は、2008年5月の提供開始以来、エンタメ情報に特化したニュースサイトとして多くのユーザーにご購読いただいており、現在では月間300万人超のユーザーに向けて1日1,000件以上の記事を配信しています。
「Yomerumo」のユーザー属性は女性が7割を占め、人気記事の9割以上が芸能・アニメ関連の記事となっており、芸能人を応援する女性やアニメ好きの女性が多いことが分かっています。また、「Yomerumo」が一般女性を対象に行った調査では、 25〜34歳の女性のうち、2人に1人は「隠れオタク」という結果もでています。(※1)。
そこでこの度「Yomerumo」は、エンタメ情報にとどまらず、ユーザーの多くを占める女性が、趣味を楽しみながら充実した毎日を送るためのエッセンスを提供するメディアとなるべく、サイトデザインやコンテンツなどのフルリニューアルを行い、「めるも」として新たに提供開始いたしました。

【新サービス名「めるも」について】
新たなサービス名「めるも」には、フィンランド語で“魔法をかける”という意味の「me(メ) lumota(ルモータ)」になぞらえ、ユーザーが『魔法をかけたように魅力的に、充実した毎日が過ごせるように』という願いを込めています。また、丸みを帯びたフォントを基調に、お気に入りの魔法が詰め込まれたスパイス瓶をイメージしたイラストを加えたロゴは、ユーザーの日常に、スパイスのようなアクセントを加えられるようなメディアであることを表現しています。

(※1)2018年3月時点、25~34歳の一般女性2,000名を対象に行った独自調査より(調査協力:株式会社ネオマーケティング)

【リニューアルの概要】
1.サイトデザインを一新
リニューアルに伴い、サイトの基調カラーを赤からピンクに変えたほか、サムネイル画像の角を丸くし、フォントも女性らしく丸みのあるものに変更するなど、より女性らしいデザインに変更いたしました。

2.配信カテゴリをより女性向けに
女性ユーザーがそれぞれの悩みや興味に合わせた記事を探しやすいよう、カテゴリを一新しました。既存の「エンタメ」「アニメ・漫画」「グルメ」などのほか、「ファッション」、「ラブ」、「ビューティー」といった女性向けのカテゴリを細分化しています。

3.オリジナル連載記事を拡充
「めるも」では、以下のような女性の日常や趣味、悩みに寄り添ったオリジナル連載記事を拡充するとともに、新規連載も随時開始してまいります。

 

【▼オリジナル連載記事】

  • #限界コスメ道
    執筆者は、オタク女子にフォーカスした『浪費図鑑』の執筆者でもある「劇団雄猫」の一人、「ひらりさ」さん。「#限界コスメ」にちなんで、趣味にお金を費やすために、限界までコストを抑えたメイク術を紹介します。オタク女子100人強のアンケートや、実際の取材をもとにコスメを紹介する連載です。
  • SNSでは言えない女子のホンネ
    趣味がゲーム」、「口の軽い友達に対する不満」など、人前はもちろん、SNSでも言いづらい女性の悩みや“ホンネ”を、経験談とともに語ります。
  • アラサーホイホイ
    小さい頃に好きだったお菓子やおもちゃ、アニメやマンガのキャラクターなど、アラサー世代の女性が思わず「懐かしい!」「欲しい!」と思うようなモノを紹介する連載です。コレクターマインドがくすぐられる内容です。

 

【GMOアドマーケティング株式会社について】

   GMOアドマーケティングは、アドテクノロジー事業・メディアセールス事業を主力事業とする、GMOアドパートナーズ株式会社のグループ会社です。インフィード広告に特化したアドネットワーク・SSP・レコメンドウィジェットなどの自社アドテクノロジー商品の提供とあわせて媒体社様と企画型広告(タイアップ広告等)の商品開発・販売支援を行っており、技術とクリエイティブにより媒体社様と広告主様の収益を最大化することをミッションとしています。

【報道関係お問い合わせ先】
●GMOアドパートナーズ株式会社 経営企画部
TEL:03-5457-0916 FAX:03-5728-7701
E-mail:release@ml.gmo-ap.jp

【サービスに関するお問い合わせ先】
●GMOアドマーケティング株式会社
広告事業本部 媒体事業部 水野
TEL:03-5457-0909 FAX:03-5457-0910
E-mail:product@ml.gmo-am.jp

●GMOインターネット株式会社
グループ広報・IR部 石井
TEL:03-5457-0909 FAX:03-5457-0910
TEL:03-5456-2695 E-mail:pr@gmo.jp

【GMOアドマーケティング株式会社】 (URL:https://www.gmo-am.jp/

会社名 GMOアドマーケティング株式会社
所在地 東京都渋谷区道玄坂1丁目16番3号 渋谷センタープレイス 6階
代表者 代表取締役社長 渡部 謙太郎
事業内容 ■アドテクノロジー事業 ■メディアセールス事業
資本金 2,000万円

【GMOアドパートナーズ株式会社】 (URL:https://www.gmo-ap.jp/

会社名 GMOアドパートナーズ株式会社 (JASDAQ 証券コード:4784)
所在地 東京都渋谷区道玄坂1丁目16番3号 渋谷センタープレイス 4階
代表者 代表取締役社長 橋口 誠
事業内容 ■メディア・アドテク事業 ■エージェンシー事業
資本金 13億156万8,500円

【GMOインターネット株式会社】 (URL:https://www.gmo.jp/

会社名 GMOインターネット株式会社 (東証第一部 証券コード:9449)
所在地 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
代表者 代表取締役会長兼社長・グループ代表 熊谷 正寿
事業内容 ■インターネットインフラ事業 ■インターネット広告・メディア事業
■インターネット金融事業 ■仮想通貨事業
資本金 50億円

GMOアドマーケティングのニュースや、
働くメンバーについて
最新情報を公式SNSにて発信しています。
是非ご覧ください。

ニュース一覧へ