GMOアドマーケティング株式会社

フリーWiFi自動接続アプリ「タウンWiFi」が 「飲食店デリバリー・テイクアウト集客支援サービス」を無料提供

報道関係各位

2020年4月30日
GMOアドマーケティング株式会社

GMOインターネットグループでフリーWi-Fi自動接続アプリ「タウンWiFi by GMO(以下、タウンWiFi)」を展開するGMOタウンWiFi株式会社(代表取締役社長:荻田 剛大 以下、GMOタウンWiFi社)と、アドテクノロジー事業、メディアセールス事業を展開するGMOアドマーケティング株式会社(代表取締役社長:渡部 謙太郎 以下、GMOアドマーケティング)は共同で、本日2020430日(木)より「飲食店デリバリー・テイクアウト集客支援サービス」を無料で提供開始いたします。
「飲食店デリバリー・テイクアウト集客支援サービス」は、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、急きょデリバリーやテイクアウトを開始した飲食店向けに、無料で提供する集客支援サービスです。

GMOアドマーケティングが開設する特設サイトを通じて店舗情報を登録いただくことで、対応スポット・ダウンロード数ともに国内No.1(※1の「タウンWiFi byGMO(以下、タウンWiFi)」のユーザーに向けて、飲食店のデリバリーやテイクアウトに関する情報を届けることが可能となります。
(※1)App Ape、及びタウンWiFi国内調査(201910月末時点)

「飲食店デリバリー・テイクアウト集客支援サービス」
特設サイト(URL:
https://townwifi.jp/am/lp/takeout/)

飲食店デリバリー・テイクアウト集客支援サービス

「飲食店デリバリー・テイクアウト集客支援サービス」

「飲食店デリバリー·テイクアウト集客支援サービス」を提供する背景と概要
現在、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた緊急事態宣言の発令により、飲食店においては通常どおりの営業を見合わせざるを得ず、多くの店舗でデリバリーやテイクアウトでの提供に切り替える動きにあります。また、企業の在宅勤務の取り組みが進んでいることや、政府の外出の自粛要請によって、家で過ごす人たちが増え、デリバリーやテイクアウトのニーズが高まっています。
しかし、急きょデリバリーやテイクアウトを開始した飲食店においては、これまでの経験がないことから、「デリバリー・テイクアウトができる店舗」として知られていないという現状があります。

そこで、GMOタウンWiFiGMOアドマーケティングと共に、ダウンロード数800万、月間利用者数約345万人、対応スポット35万カ所のフリーWi-Fi自動接続アプリ「タウンWiFi」が保有する位置データを活用し、飲食店の情報を商圏にいるユーザーに届けるサービスを無料で提供することといたしました。

「飲食店デリバリー・テイクアウト集客支援サービス」は、「タウンWiFi」が保有する位置情報を基に飲食店の商圏エリアにいるユーザーに対して、対象店舗のおすすめメニューやテイクアウト・デリバリーの申し込み方法を通知することで、購買行動を促進するものです。デリバリーやテイクアウトを提供する飲食店は、「飲食店デリバリー・テイクアウト集客支援サービス」の特設サイト内にある申し込みフォームに店舗情報を登録することで、「タウンWiFi」を介して無料で購買意欲のあるユーザーにアプローチすることが可能となります。

【概要】 

応募対象期間 2020年430日(木)12時〜58日(金)12時迄
応募対象店舗数 先着100店舗
*店舗への集客は最大限ご協力させていただきますが、配信するプッシュ通知通数に上限を設けるケースがございます。予めご了承下さい。
*応募対象期間・店舗数の上限は状況に応じて、拡大させていただく可能性がございます。
申込フォームURL https://www.gmo-am.jp/townwifi/lp/takeout/

今後の展開
まずは、「飲食店デリバリー・テイクアウト集客支援サービス」の特設サイトから、店舗の情報を集めて飲食店支援を開始します。今後は、デリバリーやテイクアウト提供サービスや飲食店の口コミ情報などを多数保有するグルメサイトなどとも連携するなど、日本中の新型コロナウイルスに苦しむ飲食店の集客支援へと発展させていきたいと考えています。

GMOタウンWiFiについてURLhttps://townwifi.jp/
GMOタウンWiFiは、近くにある接続可能なフリーWi-Fiに自動接続することでシームレスなWi-Fi体験を提供するスマートフォンアプリ「タウンWiFi by GMO」を20165月から提供しています。「タウンWiFi by GMO」アプリは、ダウンロード数800万、月間利用者数は約345万人、対応スポットは35万カ所と、フリーWi-Fi接続サービスとしては対応スポット・ダウンロード数ともに国内No.1のサービスとなっています。
Wi-Fi自動接続の他にも、「遅いWi-Fiに接続しない」機能や「使えないWi-Fiに接続しない」機能など、より良いWi-Fi体験をサポートする機能の提供や、Wi-Fiの利用環境拡大に向けたフリーWi-Fiの設置交渉などのサービスを展開しています。

【GMOアドマーケティングについて】(URL:https://www.gmo-am.jp/
GMOアドマーケティングは、アドテクノロジー事業・メディアセールス事業を主力事業とする、GMOアドパートナーズ株式会社のグループ会社です。インフィード広告に特化したアドネットワーク・SSP・レコメンドウィジェットなどの自社アドテクノロジー商品の提供および、「タウンWiFi」を活用した広告商品の開発・広告主様への提供を行っており、技術とクリエイティブにより媒体社様と広告主様の収益を最大化することをミッションとしています。

【報道関係お問い合わせ先】
GMOタウンWiFi株式会社
E-mail:info@townwifi.jp

●GMOアドパートナーズ株式会社 経営企画部
TEL:03-5457-0916 FAX:03-5728-7701
E-mail:release@ml.gmo-ap.jp

●GMOインターネット株式会社
グループコミュニケーション部 広報担当 石井
TEL:03-5456-2695 E-mail:pr@gmo.jp

「タウンWiFi byGMO」に関するお問い合わせ先
●GMOタウンWiFi 株式会社
プロモーション部 中馬
TEL:03-6823-5450
E-mail:marketing@townwifi.jp

【本件に関するお問い合わせ先
●GMOアドマーケティング株式会社
アドプラットフォーム部 田口
TEL:03-5457-0909
E-mail:otoiawase@ml.gmo-am.jp

【GMOタウンWiFi株式会社】 (URL:https://townwifi.jp/

会社名 GMOタウンWiFi株式会社
所在地 東京都港区南青山2-26-37 VORT外苑前
代表者 代表取締役社長 荻田 剛大
事業内容 ■スマートフォン向けアプリケーションの開発と運営
資本金 2億1,446万円

【GMOアドマーケティング株式会社】 (URL:https://www.gmo-am.jp/

会社名 GMOアドマーケティング株式会社
所在地 東京都渋谷区道玄坂1丁目2番3号 渋谷フクラス
代表者 代表取締役社長 渡部 謙太郎
事業内容 ■アドテクノロジー事業 ■メディアセールス事業 ■メディア事業
資本金 1億円

【GMOインターネット株式会社】 (URL:https://www.gmo.jp/

会社名 GMOインターネット株式会社 (東証第一部 証券コード:9449)
所在地 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
代表者 代表取締役会長兼社長・グループ代表 熊谷 正寿
事業内容 ■インターネットインフラ事業 ■インターネット広告・メディア事業
■インターネット金融事業 ■仮想通貨事業
資本金 50億円

Copyright (C) 2020 GMO TownWiFi, Inc. All Rights Reserved.
Copyright (C) 2020 GMO AD Marketing, Inc. All Rights Reserved.

GMOアドマーケティングのニュースや、
働くメンバーについて
最新情報を公式SNSにて発信しています。
是非ご覧ください。

ニュース一覧へ