GMOアドマーケティング 広報担当です。
今回は、組織活性化プロジェクト「キズナプロジェクト」についてご紹介します。
ともに働くメンバーをもっと知るための活動として、2021年2月に発足しました。
「『全員と話せる』環境をつくり、みんなの仕事をしやすくする」をテーマに、有志で取り組んでいるプロジェクトです。
定期MTGをおこないアイディアを出し合っています。
新卒メンバー各々に作っていただいた自己紹介スライドとともに、新卒メンバーに向けたメッセージをボードに貼りました。
また、各々の席札を作成し、盛大に歓迎しました。
執務室入口にボードを設置し、季節ごとにコンテンツを掲示しています。
4月は新卒ウェルカムボード、6月はBBQ企画の写真、10月にはみんなの夏の思い出を掲示しました。
BBQには多くのメンバーが参加し、楽しみました。
応募多数だった夏の思い出写真は、毎週入れ替えて掲示しました!
毎月、部署を超え互いの業務を知る「業務共有会」を実施しています。
普段業務で関わることがないメンバーの業務内容や素の顔が見られるので、毎回20名以上が参加する人気企画です。
新卒入社、中途入社のメンバーを迎えた際に、その方について深く知れる会を実施しています。「無人島にひとつだけ持って行くなら?」「突然1日自由な時間が手に入ったら?」などのテーマを混ぜた自己紹介をしてもらい、参加者も楽しめる時間を作っています。
また、入社後どの席に座っているかがわかるように風船を設置しています。
ゲーム募集チャンネル、ペット写真チャンネルなど、趣味の共有や息抜きに見る雑談チャンネルを開設しました。
雑談チャンネルが発起となり、同好会まで発展したものも!
キズナプロジェクトは毎月、月末の締め会で活動報告をしています。
・同好会の活動報告
ポーカー同好会、麻雀大会など、雑談チャンネルから派生してイベントも開催しています!
・業務共有会の報告
・入社者さんを知る会の報告
また、いつでも情報にアクセスできるよう、社内ポータルに活動報告ページを作成しています。
・アンケート
→2021年から、コミュニケーションbot「Colla」へ移行しました。
毎日ランダムで一問一答の回答を発信してくれるので、メンバーの意外な一面が見えたり、話のきっかけになっています。
・メンバーデータベース
・ご意見箱の設置
新卒入社でも、中途入社でも「全員と話せる」環境をつくります。
みんなの仕事をしやすくするため、これからもさまざまな活動に取り組んでまいります!