GMOアドマーケティング株式会社

2023.04.04

どんなことが学べる?学生インターンの取り組みをご紹介

GMOアドマーケティングでは、就業型インターンシップを主催しています。ビジネス職、エンジニア職の学生メンバーが各部に所属し、日々業務に取り組んでいます。

学生インターンとしてどんなことが学べるか

ビジネス職での一例ですが、たとえば下記のようなスキルを身につけられたり、経験を積むことができます。

    ・組織の中でのチームワークや価値貢献といったビジネスマンとしての必須スキル
    ・法人営業経験
    ・インターネット広告業界の知識・経験
    ・Webマーケティング、デジタル広告の運用スキル
    ・Webライティングスキル
    ・クリエイティブ改善のPDCAスキル、グロースハックスキル
    ・データ分析スキル

※上記は配属部署によって異なります

どんな職種を募集しているか

現在GMOアドマーケティングではエンジニア職3つ、ビジネス職4つのポジションで募集をしています。

エンジニア職

①インフラエンジニア
②フルスタックエンジニア
③アプリケーションエンジニア

ビジネス職

①セールス
②メディアコンサルタント
③広告運用コンサルタント
④マーケティングプランナー

コミュニケーション促進の取り組み

日々業務に取り組みスキルアップ・経験を積みつつ、ポジションにかかわらず、GMOアドマーケティングに所属するさまざまな職種のメンバーと積極的にコミュケーションをはかる機会も多くございます。

Slackチャンネルで交流を深める

GMOアドマーケティングのメンバーと学生インターンのみなさんとの交流のためのSlackチャンネルをつくりました。学生ならではの視点で、コンテンツを投稿している学生メンバーもいます。
アプリやサブスクのトレンドやSNS広告への印象など、生活者のリアルな情報をキャッチアップする良い機会となっています。

自己紹介カードの掲示

今GMOアドマーケティングのオフィスでは、インターンメンバーの自己紹介カードをフロアに掲示しています。
同じ部署のメンバーのことしかわからない状態になりがちですが、共通の話題などをきっかけにさりげなくコメントやリアクションを残せるしくみで、コミュニケーションを取ることができるようになりました。

コンテンツ記事公開!

インターンのメンバーが執筆したコンテンツ記事が公開されました!「大手メディアに対し現役大学生がどのように感じているか」についてアンケートを行った結果のご紹介をしています。
記事ではアンケートの一部結果を公開しており、すべてのアンケート結果についてはダウンロード資料にてご覧いただけます。

応募はこちらから

現在、GMOアドマーケティングでは、大学1年生・2年生を対象とした「就業型インターンシップ」の募集をおこなっています。
詳しい仕事内容や応募条件は下記にてご確認ください。ご応募お待ちしております!

👉就業型インターンシップ(エンジニア職)の詳細はこちら

👉就業型インターンシップ(ビジネス職)の詳細はこちら

すでに活躍している学生インターンのお仕事内容や、一日の流れなども今後発信して参ります!

GMOアドマーケティングのニュースや、
働くメンバーについて
最新情報を公式SNSにて発信しています。
是非ご覧ください。

採用コンテンツ一覧へ